島根県農地・水・環境保全協議会
トップページ
業務概要
規約・規定等
様式等
ネットワーク通信
メール窓口
交通アクセス
個人情報保護方針
●
活動事例紹介投稿書
●
連絡先届出書
●
助さん申込書
http://www.nouchimizu-shimane.jp/
モバイルサイトにアクセス!
島根県農地・水・環境保全協議会
〒690-0876
島根県松江市黒田町432番地1
TEL.0852-32-4141
FAX.0852-24-0848
サイトポリシー
サイトマップ
0
2
5
6
8
2
島根県農地・水・環境保全協議会からのお知らせ
島根県農地・水・環境保全協議会からのお知らせ
<< 一覧へ戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
9
ネットワーク通信 第126号を発刊しました
2020-03-11
ネットワーク通信 第126号
島根県からのアンケート Excel様式を添付します
2020-03-11
ネットワーク通信第126号に同封しました県からのアンケートについて、Excel様式を掲載します。
→
県アンケート
令和元年度「申請から報告まで」様式 長寿命化農地の計画が入るようになりました
2020-01-24
H31様式
令和元年度 活動の手引き 活動組織用(修正版)を掲載します
2020-01-09
「令和元年度 活動の手引き 活動組織用」の修正版を掲載します。
→
令和元年度 活動の手引き 活動組織用 修正版
ネットワーク通信 第125号を発刊しました
2019-12-27
ネットワーク通信 第125号
令和元年度 事務・組織運営等研修会の資料を掲載します
2019-12-10
12月4日、6日に開催しました「事務・組織運営等の研修会」の資料を掲載します。
→
令和元年度 活動の手引き 活動組織用
令和元年度 事務・組織運営等の研修会の開催(ご案内)
2019-11-11
日頃の事務処理や年度末の実施状況報告書作成の参考になるよう「事務実務研修会」を開催します。
・東部会場
日 時:令和元年12月4日(水曜) 13:30~16:00
場 所:松江市東津田町1741-1 島根県松江合同庁舎2階講堂
定員:170名(原則1組織2名まで)
・西部会場
日時:令和元年12月6日(金曜) 13:30~16:00
場所:浜田市片庭町254 島根県浜田合同庁舎2階大会議室
定員:70名(原則1組織2名まで)
東部会場、西部会場の研修内容は同じです。詳細は案内文をご覧ください。
→
案内文
→
申し込み書
参加を希望されるかたは、
11月22日まで
に申し込み書を
FAX(もしくは本ホームページのメール窓口から)送信をお願いします。
※ 申し込みは、定員数になり次第締め切らせて頂きます。
(状況により1活動組織の人数を調整させて頂く場合もありますのでご了承ください。)
ネットワーク通信第124号の訂正について
2019-11-11
11月7日に送付しましたネットワーク通信第124号について、1面で紹介しております「令和元年度市町村別多面的機能支払の取組状況」の表中で、大田市の長寿命化の組織数、面積が誤っていました。ホームページには、訂正したものをアップしております。ご迷惑をおかけしてすみませんでした。
ネットワーク通信 第124号を発刊しました
2019-11-01
ネットワーク通信 第124号
令和元年度「申請から報告まで」の様式を島根版に変更しました
2019-11-01
H31様式
1
2
3
4
5
6
7
8
9
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
業務概要
|
規約・規定等
|
様式等
|
ネットワーク通信
|
メール窓口
|
交通アクセス
|
個人情報保護方針
|
<<島根県農地・水・環境保全協議会>> 〒690-0876 島根県松江市黒田町432番地1 TEL:0852-32-4141 FAX:0852-24-0848
Copyright © 島根県農地・水・環境保全協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン